2015/01/05
今年初の記念競輪 IN 立川 2日目
9R
枠 | 車 | 選手名 | 競走得点 | 決まり手 | BK | S | ギア |
逃 | 捲 | 差 | マ |
1 |
1 |
吉田 健市 |
104.14 |
1 |
0 |
6 |
2 |
1 |
1 |
3.92 |
2 |
2 |
坂本健太郎 |
102.21 |
0 |
5 |
2 |
0 |
4 |
4 |
3.92 |
3 |
3 |
三ツ石康洋 |
101.84 |
1 |
2 |
1 |
0 |
2 |
1 |
3.92 |
4 |
4 |
加倉 正義 |
101.13 |
0 |
1 |
7 |
2 |
0 |
3 |
3.85 |
5 |
森田 康嗣 |
102.42 |
0 |
4 |
2 |
0 |
3 |
0 |
3.93 |
5 |
6 |
守安 政雄 |
98.16 |
0 |
0 |
3 |
1 |
0 |
2 |
3.92 |
7 |
山田 久徳 |
107.50 |
3 |
5 |
0 |
0 |
13 |
1 |
3.92 |
6 |
8 |
野木 義規 |
99.95 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
3.92 |
9 |
北野 武史 |
107.52 |
0 |
0 |
3 |
5 |
0 |
0 |
3.92 |
ざっとメンバーを見るとやはり強いのは7番山田だろう
山田のケツを守りきり9番北野からの折り返しがおそらく1番人気
だが、初日を見た感じでは3番の坂本の調子が抜群に良かった
並びは
58-24-36-791
先行は7番山田からの791
中盤4番手に3番三石、5番森田、2番坂本の誰が入るのかに注目
調子実力を考慮すると
坂本>森田>三ツ石
と、いったところか。
さっきも書いたが初日の坂本健太郎が足が回っていたので
やはり坂本を絡めた勝負がしたい
レース展開は山田先行から森田が動く
が、森田に合わせて早めに坂本、三石あたりが合わせてでていく
森田で切れず、野木はINを狙ってワンチャン狙う
合わせて出た坂本に続いて三石が捲くりに入る
北野が妨害。三石はならできれず、坂本なら振り切るだろう
よって
買い目 2=7 2=9 9-4
10R
枠 | 車 | 選手名 | 競走得点 | 決まり手 | BK | S | ギア |
逃 | 捲 | 差 | マ |
1 |
1 |
齊藤 努 |
108.17 |
0 |
0 |
2 |
3 |
0 |
0 |
3.92 |
2 |
2 |
藤田 竜治 |
100.75 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
3.92 |
3 |
3 |
石丸 寛之 |
103.31 |
0 |
4 |
1 |
0 |
3 |
1 |
3.92 |
4 |
4 |
佐藤 明 |
99.52 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
4 |
3.92 |
5 |
佐久間仙行 |
101.82 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
3.85 |
5 |
6 |
岩見 潤 |
96.76 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
3.92 |
7 |
筒井 敦史 |
108.45 |
0 |
0 |
6 |
1 |
1 |
2 |
3.92 |
6 |
8 |
山賀 雅仁 |
98.10 |
0 |
2 |
0 |
0 |
3 |
4 |
3.92 |
9 |
山田 義彦 |
107.00 |
14 |
9 |
0 |
0 |
20 |
0 |
3.92 |
並び 37-9156-2-84
初日の調子を見る限り9番山田の調子が抜群。気合の入り方が伺える
3番石丸が力的には強いように感じるかもしれないが、年末あたりからの調子は最悪
おそらく石丸の捲りは届かないだろう
8番の山賀の調子は抜群ではあるが、このメンバーでは厳しい
単騎の藤田の動きが気になるところだが、初日の藤田を見る限りダメだろう。
競りかければ連には絡む可能性あり
よって関東ラインから9番頭で勝負
買い目 9-1 一本 折り返し無し!
不安なら 9-156 もっと不安なら 9-15682
だが、配当が糞安いことが予測できるので絞って買うべし。
11R
枠 | 車 | 選手名 | 競走得点 | 決まり手 | BK | S | ギア |
逃 | 捲 | 差 | マ |
1 |
1 |
箱田 優樹 |
102.05 |
4 |
2 |
0 |
0 |
11 |
0 |
3.85 |
2 |
2 |
齋藤登志信 |
107.27 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
3.92 |
3 |
3 |
深谷 知広 |
123.00 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3.92 |
4 |
4 |
竹山 陵太 |
99.40 |
0 |
5 |
1 |
0 |
2 |
3 |
3.93 |
5 |
大西 健士 |
100.14 |
0 |
1 |
3 |
0 |
0 |
0 |
3.92 |
5 |
6 |
小林 潤二 |
94.79 |
0 |
0 |
6 |
2 |
0 |
0 |
3.92 |
7 |
浜口 高彰 |
105.69 |
0 |
0 |
4 |
1 |
0 |
0 |
3.92 |
6 |
8 |
栗田 雅也 |
96.90 |
0 |
5 |
0 |
0 |
4 |
0 |
3.92 |
9 |
大庭 正紀 |
101.95 |
0 |
0 |
4 |
1 |
0 |
1 |
3.93 → 3.92 |
並び 379-85-6-124
今日のレースでは1番難しいレースかもしれない
と、いうのも深谷が信用できなすぎる。昨日のレースも家で休んでろよレベルの内容だった
そして、おそらく主導権をとるであろう1番箱田の調子は全く問題無し
怖いのは深谷よりも8番栗田ではなかろうか、調子は抜群に上げてきてると思う
が、やはり箱田を捲りきれるかどうかと言われれば疑問が残る
展開としては箱田ラインの先行を深谷が捲るが不発、2番浜口がINを突くが浜口も初日見る限りそれほど調子がいいとも思えなかったから連には絡まないだろう
怖いのは終盤まで好位置キープして直線伸びてくる栗田だが、よくて3着か?
このレースの問題は斉藤が箱田を食えるのかどうかだ
深谷がいるから配当はそれほど悪くならないだろうし、折り返しで買ってもいいが
俺の買い目は
買い目 1=2 1=8
風が強いからな・・・やはり折り返しも!
12R
枠 | 車 | 選手名 | 競走得点 | 決まり手 | BK | S | ギア |
逃 | 捲 | 差 | マ |
1 |
1 |
脇本 雄太 |
113.66 |
5 |
6 |
0 |
0 |
9 |
0 |
3.92 |
2 |
2 |
荒井 崇博 |
111.18 |
0 |
1 |
6 |
1 |
0 |
3 |
3.92 |
3 |
3 |
浅井 康太 |
118.33 |
1 |
9 |
3 |
0 |
2 |
7 |
3.85 |
4 |
4 |
後閑 信一 |
111.00 |
0 |
1 |
7 |
3 |
1 |
3 |
3.92 |
5 |
中川誠一郎 |
116.18 |
0 |
6 |
2 |
0 |
4 |
2 |
3.92 |
5 |
6 |
飯野 祐太 |
104.00 |
1 |
4 |
0 |
0 |
7 |
0 |
3.92 |
7 |
林 雄一 |
112.00 |
0 |
1 |
4 |
2 |
0 |
1 |
3.92 |
6 |
8 |
安部 貴之 |
108.18 |
1 |
8 |
1 |
1 |
4 |
0 |
3.92 |
9 |
村上 義弘 |
117.65 |
1 |
3 |
9 |
0 |
2 |
2 |
3.86 |
並び 52-3-19-47-68
まぁ大本命はやはり脇本=村上
昨日は脇本をさせなかった村上だが今日はさすだろう
調子がいいのはやはり浅井の伸びを見ると調子はキープしてるように思える
あとは、地元後閑の気合の入り方が違うな
展開としてはやはり脇本先行
この3番手に誰が入るかで展開は変わってくる。やはり浅井が入りやすいか?
まぁ。脇本ー村上に届く可能性があるとすれば、浅井か中川
本命はどう考えても村上=脇本だが
単騎で好きに動けることを考慮して俺は浅井から勝負
中川の捲りを気にしすぎた村上の隙をついて一気にINを突く浅井
3連単買うなら、7番林の最後の伸びは考慮したほうがいい
買い目 3=9 3=1 3=5
負けてもいいなら参考にしなさい
ちなみにドカントTWOのキャリーオーバーが2億を越えている
俺は買い目がでなかった
まぁ参考にして頑張りなさい
[0回]
PR
http://fsensor777.7narabe.net/%E7%AB%B6%E8%BC%AA%E3%80%80%E4%BA%88%E6%83%B3/20150105無題
COMMENT